天台宗無量寿山善福寺
川井断層
ご先祖さまの恩に報いるため感謝の心を忘れず、一日一日精進していきましょう。
下仁田層の砂岩
下仁田層下部の砂岩で、貝化石をふくみ、方解石の脈が見られます。
地層の傾斜は北(川の上流側)下がりです。
下仁田層の泥岩層
地層の傾斜は北下がりです。八千代橋下付近で、二枚貝・巻き貝・ウニなどの化石が
見られ、下仁田層から40種ほどの化石が発見されています。
これらの化石によって下仁田層は、第三紀中新世(約20,000年前)の海に堆積した
地層であることがわかります。
有名な露頭
川井の露頭
当寺の下に露出している大断層は、緑色片岩と砂岩との間に破砕された岩片が
挟まっております。
断層は川をほぼ直角に横切っており、鬼淵の川底(上流向かって右側)
に断層破砕帯が見られます
川井の断層について
下仁田層砂岩
当寺下の鬼淵
黒色粘土→